  | 
  
  
     | 
  
  
    
      
        | ■主催 | 
       
      
        上越市、上越市教育委員会 
      一般財団法人 上越市体育協会 | 
       
      | 
  
    
    
      
        | ■主管 | 
       
      
        | えちご・くびき野100kmマラソン実行委員会 | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■後 援 | 
       
      
          | 新潟県上越地域振興局・国土交通省北陸地方整備局高田河川国道事務所・新潟日報社・朝日新聞新潟総局・産経新聞社新潟支局・時事通信社新潟支局・信濃毎日新聞社・日本経済新聞社 新潟支局・毎日新聞新潟支局・読売新聞新潟支局・NHK新潟放送局・BSN新潟放送・ N S T ・TeNYテレビ新潟・UX新潟テレビ21・共同通信社 新潟支局・株式会社上越タイムス社・JCV上越ケーブルビジョン・公益社団法人 上越市有線放送電話協会 ・上越よみうり・FM-J エフエム上越・FMみょうこう・エフエムラジオ新潟・FM PORT 79.0・公益社団法人 上越観光コンベンション協会・えちご上越農業協同組合・上越商工会議所・公益社団法人 上越青年会議所・一般社団法人 上越医師会・公益社団法人 新潟県柔道整復師会 上越ブロック・日本医師ジョガーズ連盟・アジア医師ランニング協会・上越市陸上競技協会・上越運動具商組合・JR東日本新潟支社・特定非営利活動法人 新潟県災害救援機構・上越信用金庫・頸城自動車株式会社・上越市建設業協会・北越急行株式会社・えちごトキめき鉄道株式会社 | 
       
      | 
  
  
     | 
  
  
    
      
        | ■種 目 | 
       
      
        100kmの部(男性・女性) 
 60kmの部(男性・女性) | 
       
      | 
  
  
     | 
  
  
    
      
          | ■スタート・フィニッシュ地点 | 
       
      
          
		スタート  / 60kmの部…うみてらす名立 
		  100kmの部…リージョンプラザ上越 
		フィニッシュ/ 60kmの部・100kmの部…ユートピアくびき希望館 | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■レース時間 | 
       
      
        100kmの部…5:30〜19:00(13時間30分) 
 60kmの部…8:00〜17:00( 9時間00分) 
      (途中関門あり) | 
       
      | 
  
  
          
        
          | ■大会受付について | 
         
        
          場所/リージョンプラザ上越(上越市下門前446-2) 
            日時/10月8日(土)13:00〜20:00 
            ※大会当日の受付はいたしません。 | 
         
        | 
  
  
    
      
        
          | ■1 | 
          大会前日・当日の災害・荒天による、大会中止についての権限は、実行委員長にある。 | 
         
        
          | ■2 | 
          実行委員長及び審判長は、大会規則に照らしてランナーを退場失格させる権限を持つ。 | 
         
        
          | ■3 | 
          ランナーは、自力走行できる方とする。伴走者を必要とするランナーの方は、お申し込みの際に事務局へご連絡いただき、伴走者を伴ってご参加ください。伴走者のエントリーは必要ありません。選手・伴走者、どちらかがリタイアされる際は、その時点で両者ともリタイアとなります。 | 
         
        
          | ■4 | 
          関門閉鎖時刻内に通過できなかったランナー及び、関門通過後、次関門閉鎖時刻内に通過できないと思われるランナーに対し、審判長は、途中でも競技中止を命ずることができる。 | 
         
        
          | ■5 | 
          車、バイク、自転車、または走行による伴走は禁止する。伴走行為と認められた場合、失格とする。 | 
         
        
          | ■6 | 
          けが・疲労等の理由により、競技の継続が困難、または安全が確保できないと判断されたランナーに対し、審判員は中断・待機させることができる。また、医療救護員の判断に基づき審判長は競技を中止させることができる。 | 
         
        
          | ■7 | 
          ランナーは、常にナンバーカードを身につける。棄権・失格・退場(競技中止等)の場合は、競技役員に連絡し、直ちにナンバーカードを外さなければならない。 | 
         
        
          | ■8 | 
          ランナーは、交通信号に従うなど、道路交通法を遵守すること。道路走行は、一部右側走行指定区間を除き左側走行及び歩道のある場合は歩道を走行する。その際、交通整理員の指示に従うこと。 | 
         
        
          | ■9 | 
          大会開催中の事故については、応急処置を主催者で行う。その後の処置については、参加者の責任で行う。 | 
         
        
          | ■10 | 
          ランナーズチップ着用による計測を行う。ランナーズチップは主催者で用意する。 | 
         
        | 
  
  
      | 
  
  
     | 
  
  
    
      
        | ■参加資格 | 
       
      
        
| (1) | 当日満18歳以上の方(高校生は除く) |  
| (2) | 車いす使用者は参加できません (急坂走路を含んでいるため) |  
| (3) | 参加者は、各自事前に医師による健康診断を受け、 自己責任において健康状態を確認の上、参加してください (保険証を持参してください) |  
| (4) | その他大会規則に従う方 |  
 
 | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■募集人員 | 
       
      
        2,600人 (100qの部 2,000人 ・ 60qの部  600人) | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■募集締切 | 
       
      
          2016年6月30日(木) 定員になり次第締め切らせていただきます。 | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■参加費 | 
       
      
        100kmの部 16,000円 ・ 60kmの部 11,000円 
      (エイドの飲食代・保険料その他含む) | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■申込方法 | 
       
      
        まずは資料請求をして下さい。その後、資料の内容に従って申込み手続きを行って下さい。 
 | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■決定通知 | 
       
      
        エントリー決定通知は9月中旬に発送します。 ※振替用紙にメールアドレスをご記入いただいた方に
は、エントリーの結果をメールでお知らせします。 | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■前夜祭 | 
       
      
        一人 2,000円(前夜祭参加希望の方は、参加費と一緒にお振込ください) →前夜祭について | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■参加賞 | 
       
      
          | 大会オリジナルウエストポーチ(ドリンクホルダー付) | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■表彰 | 
       
      
        
<完走賞> 
 完走証・完走メダルを授与します。 
<100kmの部> 
 男女別10位まで表彰いたします。 
 年代別男女別3位まで表彰いたします。 
 (年代別表彰の賞状・賞品は後日発送となります) 
<60kmの部> 
 男女別8位まで表彰いたします。 
 年代別男女別3位まで表彰いたします。 
 (年代別表彰の賞状・賞品は後日発送となります) 
<100km/60kmの部> 
 飛び賞として地元特産品を差し上げます。 
<特別賞> 
 その他各種特別賞を用意しています。
 | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■ナンバー | 
       
      
        ◎ナンバーカードは、主催者で用意し、受付会場でお渡しします。  
       (ナンバーカード通知を後日送付しますので受付当日に提示願います) ◎今回で10回以上の出場となる方は申込用紙にご記入ください。データを確認の上、ゴールドゼッケンで出走いただきます。 | 
       
      | 
  
  
    
      
        | ■給水 | 
       
      
        | ◎おおむね5qごとにエイドステーション、2.5qごとに給水所を設置します。 | 
       
      | 
  
  
    
      
      
        
          | ■注意事項 | 
         
        
          
              
                | (1) | 
                原則入金後の取り消し、不参加及び、災害・荒天での大会中止の場合、参加費及び前夜祭会費の返金は一切いたしません。 | 
               
              
                | (2) | 
                主催者が取得した大会出場選手の映像・写真・記事・記録等の肖像権、著作権は主催者に属します。 | 
               
              
                | (3) | 
                個人情報の取扱いについて主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報に関する法律及び関連法令等を遵守し主催者個人情報保護方針に基づき、個人情報を取扱います。参加者皆様の個人情報は、当大会のみで使用(ナンバーカード引替証、大会プログラム、ホームページ、氏名、市町村名、タイム等の記録)するとともに、次回大会申込用紙のDM発送に利用いたします。また主催者もしくは委託先から申込内容に関する確認の連絡をさせていただくことがあります。 | 
               
              
                | (4) | 
                後日郵送のエントリー決定通知に同封の誓約書を受付時に必ず提出してください。 | 
               
             
           | 
         
         
         
         | 
    
      
        | ■宿泊について | 
       
      
          | こちらをご覧いただき、旅行代理店または宿泊希望施設に直接お申込ください。 | 
       
      |